蜂の巣が丸ごと入ったアサイーボウル⁉ ソウルのカフェDOTORIで癒された私のリアル体験

旅行

※この記事は、私自身の実体験をもとに書いています。感じ方には個人差がありますので、ひとつの参考として気軽に読んでいただけたら嬉しいです。

ソウル旅行中にふらっと立ち寄った「DOTORI(도토리)」というカフェで、私は今までにない驚きのスイーツに出会いました。

それが、蜂の巣が丸ごと入ったアサイーボウル
見た瞬間、思わず「すご…」と声が出てしまうほどインパクトがあって、味も本当に美味しかったんです。


DOTORI(도토리)ってどんなカフェ?

お店の場所は、ソウル特別市 龍山区 漢江路1街 227
私は観光の合間に立ち寄ったのですが、周辺は比較的静かで、まさに“隠れ家”という言葉がぴったりな雰囲気でした。

外観には植物や手描き風の看板が飾られていて、どこか素朴であたたかい感じ。
ちなみに「DOTORI」は、韓国語で“どんぐり(도토리)”という意味なんだそうです。


私が感動した|蜂の巣が丸ごと入ったアサイーボウル

私が注文したのは、蜂の巣がそのままドンっと丸ごと入ったアサイーボウル

グラノーラやフルーツの上に、透明感のある蜂の巣がごろっと乗っていて、「これ、本当に食べられるの⁉」と驚きながら一口。

…想像以上の美味しさでした。

実は、蜂の巣を食べるのは私にとってこれが初めてだったんですけど、
とろ~っとした自然な甘さが、ポンと弾けるようにアサイーに馴染んで、めちゃくちゃ相性よかったです。

「蜂の巣ってこんなに美味しいんだ…!」って、ちょっと感動しました。

あとから調べてみたんですが、蜂の巣って実は美容や健康にもとても良い食材なんだそうです。
天然のビタミンや酵素、ポリフェノールが含まれていて、抗酸化作用や免疫サポートなどの効果が期待できるとか。

見た目だけじゃなくて、体にも嬉しいって最高すぎませんか…?


店内の雰囲気と、不思議な安心感

店内でまず目に入ったのが、トトロっぽいぬいぐるみ
ふわっとした存在感で、まるでジブリの世界に迷い込んだような気分になりました。

さらにBGMには、日本のアニメソングが流れていて、私にはそれがすごく心地よくて。

異国にいるはずなのに、どこか懐かしく、安心できる時間でした。


メニューや注文のスタイル

蜂の巣アサイー以外にも、ギリシャヨーグルトボウルやスムージー、フルーツドリンクなどが並んでいました。

注文はカウンター式で、私は先に支払いを済ませてから席につきました。
Wi-Fiも使えて、ひとりでもゆっくり過ごせる雰囲気でした。


DOTORIの基本情報(2025年時点)

  • 店名:DOTORI(도토리)
  • 住所:ソウル特別市 龍山区 漢江路1街 227
  • 最寄駅:ヨンサン駅または梨泰院駅から徒歩圏内
  • 訪問時間:私は午後3時ごろに訪問。けっこう人がいてほぼ満席でした。営業時間はSNSなどで事前確認がおすすめです。
  • 日本語は通じませんでした。

私の感想まとめ

韓国カフェって、どこも映えるイメージはあったけど、DOTORIは癒しの要素がたっぷり詰まったカフェでした。

蜂の巣が丸ごと入ったアサイーボウルは、見た目も味も想像以上で、旅の中で特に印象に残っています。

美容や健康にもいいと知って、さらに好きになりました。

「韓国でちょっと変わった体験がしたい」という人には、ぜひ一度足を運んでみてほしい場所です。


こんな人におすすめ!

  • SNS映えも美味しさも両立したスイーツが好きな人
  • 自然派・健康志向のカフェメニューに興味がある人
  • 韓国旅行でちょっと人とは違う体験をしたい人
  • ジブリや癒し系の空間が好きな人

関連記事について

※この記事にはアフィリエイトリンクは含まれていませんが、関連記事には一部アフィリエイトリンクが含まれていることがあります。あらかじめご了承ください。

【宿泊記】韓国ソウル・ノボテルスイーツアンバサダー龍山(ヨンサン)|アクセスも夜景も最高だった体験談(2025年7月現在)
ソウル・龍山(ヨンサン)のノボテルスイーツアンバサダーに宿泊した体験談。アクセスや部屋の広さ、夜景、周辺情報を写真付きで紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました