海外旅行におすすめのネット通信|私はahamo派だけど、VOYAGEESIMもめちゃくちゃ便利そうだった件

旅行

※この記事にはアフィリエイト広告を含みます。
※この記事はあくまで私自身の体験や調査に基づいて書いています。感じ方には個人差がありますので、一つの参考例として気軽に読んでいただけたら嬉しいです。

はじめに:海外旅行、ネット環境どうしてる?

旅行で一番困るのが「ネット回線どうしよう?」問題。

現地の地図アプリ、翻訳、予約確認…
スマホが使えなかったらかなり不便ですよね。

私はこれまでずっとahamo(アハモ)を使ってきました。
でも最近よく聞く「eSIM」という選択肢が気になって調べてみたところ、
かなり便利そうでびっくりしました。

今回はahamo愛用者の私が感じたメリットと、VOYAGEESIMというeSIMサービスを比較しながらご紹介します。


ahamoは海外旅行に超便利だった

私は韓国をはじめ、海外旅行の際はずっとahamo。

  • 月額2,970円で30GB(国内・海外合算)使える
  • 韓国含む91カ国対応
  • SIM差し替え不要、設定もいらない

正直、「これだけでいいやん」って思ってました。
でも、最近のeSIMサービスは、より安く・より柔軟に使えるものも増えてきています。


eSIMってなに?ahamoと何が違う?

eSIMとは、スマホに直接ダウンロードする仮想SIMのこと。

  • 物理的なSIMカードがいらない
  • アプリやQRコードですぐ使える
  • 現地の回線を使うので料金が安い場合も

つまり、「わざわざSIMカードを差し替えたり、日本で借りたりしなくていい」のがeSIMの魅力。


実際に調べて良さそうだったのが【VOYAGEESIM】

私が調べた中で一番使いやすそうだったのが、VOYAGEESIM(ヴォヤージュeSIM)というサービス。

✅ VOYAGEESIMの特徴

  • 365日いつでも購入OK
  • 即時発行&手続きカンタン
  • 大手企業(ティーガイア社)が運営で安心感◎
  • 対応国数も豊富
  • スマホだけで完結できるので、受け取りも不要

見た目もポップで、初心者でも安心して使えそうです。
口コミでも使いやすさや設定の簡単さが好評で、旅行好きの間でも人気が高まっています。


ahamoとVOYAGEESIMを比較してみた

比較項目ahamoVOYAGEESIM
利用形式月額契約都度購入(使い切り)
通信容量月30GB(国内+海外)プランにより選択可(例:1GB/3日など)
設定の簡単さ自動(ほぼ不要)QRコードで設定(簡単)
SIM差し替え不要不要(eSIM)
海外対応国数91カ国多くの国に対応(韓国含む)
価格月額2,970円500円〜の買い切り型
利用対象ahamoユーザーだれでも使える(SIMフリー端末)

VOYAGEESIMはこんな人におすすめ!

  • ahamoに入ってない or docomo以外の人
  • 複数回旅行に行くけど、毎月契約はイヤな人
  • 海外に行く予定がある人
  • サブ回線やサブ機でも通信を確保したい人

まとめ:私はahamo派。でもVOYAGEESIMもアリ。

実際に使ってるからこそ言えるけど、
ahamoはほんとに便利。

でも、eSIMの選択肢も調べてみると、
「人によってはこっちの方が合う」っていうケースも確実にあると思いました。

どちらにせよ、自分に合った通信スタイルを選んで、
安心して海外旅行を楽しみましょう✈️


▶︎ VOYAGEESIMの詳細はこちら(PR)

VOYAGEESIM

※アフィリエイトリンクを使用しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました