【福岡グルメ】焼肉スタミナ亭|1969年創業の老舗で食べる絶品ハラミ

旅行

※本記事は私自身の体験をまとめたもので、感じ方には個人差があります。参考の一例としてお読みください。


はじめに

福岡に行った際、知人から「美味しいから行ってみて!」とおすすめされた焼肉店がありました。
それが今回訪れた 「焼肉スタミナ亭」。1969年創業の老舗で、地元の方から長く愛されている焼肉店です。

せっかく福岡に来たのだからと足を運んでみましたが、結論から言うと… ハラミがめちゃくちゃ美味しかった!
肉の旨味とジューシーさ、そしてビールとの相性は最高で、大満足の一夜になりました。


焼肉スタミナ亭とは?(創業1969年の老舗焼肉店)

「スタミナ亭」は1969年創業の焼肉店で、地元で愛され続ける老舗です。
外観はレトロな雰囲気を残しつつ、清潔感のある店舗。店内は家族連れや友人同士で賑わっていて、活気がありました。

長年愛されてきた理由は「リーズナブルで美味しい焼肉が食べられること」。観光客だけでなく地元の人にも人気があります。


実際に行ってみた体験レポ

店舗の雰囲気とアクセス

夜のネオンが光る外観はどこか懐かしさを感じさせ、入る前からワクワクしました。
駐車場もあり、車で訪れる人にも便利です。

店内は広々としていて、席ごとに仕切りもあり落ち着いて食事を楽しめました。

注文したメニューとおすすめの「ハラミ」

今回注文した中で特に印象に残ったのが ハラミ
柔らかく、噛むほどに肉の旨味が広がり、ビールとの相性が抜群でした。

実は食べるのに夢中で、気づいたら写真がこの一枚しか残っていませんでした(笑)。
でも、それだけ美味しくて夢中になれた証拠だと思います。

夢中で食べたハラミ。この一枚だけ撮れてました(笑)


焼肉スタミナ亭の魅力

  • 老舗の安定感:1969年創業の歴史と実績
  • リーズナブル:しっかり食べてもお財布に優しい価格帯
  • 雰囲気:家族連れ・友人同士・一人焼肉まで幅広く利用しやすい
  • スタミナ補給:夏バテ気味でも元気が出る焼肉メニュー

特に旅行中の「エネルギーチャージ」として、焼肉は最高の選択肢だと感じました。


食後のウォーキングで中洲へ

焼肉をしっかり堪能して満腹になったので、食後のウォーキングを兼ねて中洲の街を歩いてみました。
夜のネオン街はとても活気があり、キャバクラの通りを歩いたときは、思わず吸い込まれそうになって(笑)。

結果的にいい運動になり、食後の胃も少し落ち着いて、福岡らしい夜の雰囲気まで楽しむことができました。


まとめ:福岡で焼肉なら「スタミナ亭」は外せない

今回訪れた「スタミナ亭」は、地元に根付いた老舗焼肉店。
特にハラミは絶品で、ぜひ注文してほしいメニューです。

食後は中洲を散策して、福岡の夜の街を歩いてみるのもおすすめ。
グルメと街の雰囲気、両方を楽しめるのが福岡の魅力だと感じました。


関連記事

※関連記事にはアフィリエイトが含まれる場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました