※これはあくまで私自身の体験談です。感じ方には個人差がありますが、参考程度に読んでいただけると嬉しいです。
韓国旅行で通信手段をどうするか──WiFiルーターを借りる?SIMカード?eSIM?
いろんな選択肢がありますが、私はahamo(30GB+国内通話無制限プラン)だけで韓国を3泊4日旅行してみました。
その結果…
📱 「通信も通話も、ahamoだけで何の問題もなかった!」
この記事では、実際の使用感や注意点などを正直にお伝えします。
1. プランと料金の詳細
私が使っているのは以下のプランです。
- ahamo 30GBプラン:2,970円(税込)
- 国内通話24時間かけ放題オプション:+1,100円(税込)
- 合計:月額 約4,070円(税込)
この価格で、30GBの高速通信+国内通話し放題という内容。
普段使いにも十分すぎるスペックです。
2. 海外でも30GB使える?仕様の確認
ahamoでは、国内外合わせて30GBまで高速通信が可能です。
しかも、2025年7月現在、韓国を含む91の国と地域で追加料金なし・申し込み不要で利用できます。
✅ 海外利用のポイント:
- 渡航日から15日間まで高速通信が可能(それを超えると128kbpsに制限)
- 30GBを超えると最大1Mbpsに制限される(通信自体は継続可能)
- 海外で使った分も30GBの中にカウントされる
WiFiのレンタルもSIMの入れ替えも不要で、そのまま使えるのが本当に便利でした。
3. 渡航前の準備|データローミングは要チェック
海外でahamoを使うには、スマホの**「データローミング設定」をオンにする必要**があります。
機種によって設定の場所が多少異なるため、出発前または到着後に必ず確認しましょう。
これを忘れていると、現地でまったく通信ができないので要注意です。
4. 韓国での通信速度・安定性
ソウル市内(明洞・弘大・龍山エリアなど)で使用しましたが、通信は非常に快適でした。
- SNS(Instagram、X)
- LINE通話・メッセージ
- 翻訳アプリ
- 写真のアップロード
いずれもサクサク使えて、日本とほぼ変わらない使い心地。
地下鉄内などで一瞬電波が弱くなる場面もありましたが、特に問題はありませんでした。
5. 滞在中のデータ使用量
今回は3泊4日の旅行でしたが、実際に使ったギガ数はたったの1〜2GBほどでした。
主な利用内容:
- SNSの投稿や閲覧
- LINEでの通話やチャット
- 翻訳アプリの利用
- 写真のバックアップ
📊30GBのプランなので、ギガに余裕ありすぎて困るほど。
「ギガ足りるかな?」という心配はまったく不要でした。

6. 通話無制限だけど注意したいポイント
このプランでは国内通話は24時間かけ放題ですが、海外からの通話には注意点があります。
- 海外→日本への電話は国際通話料金が発生する可能性あり
- 海外での着信も、受信者側に料金がかかるケースあり
- LINEやMessengerなどのアプリ通話は無料(通信料のみ)
➡️そのため、旅行中はアプリ通話の利用がおすすめです!
7. モバイルWiFi・SIM・eSIMとの比較
比較項目 | ahamo(30GB+通話無制限) | モバイルWiFi | 現地SIM・eSIM |
---|---|---|---|
準備 | 契約だけでOK | 受取・返却が必要 | SIM差し替え or アプリ発行 |
通信速度 | 高速・安定 | 地域による | キャリア依存(多くは4G) |
バッテリー管理 | スマホだけでOK | ルーターの充電が必要 | スマホのみ |
料金目安 | 月額4,070円固定 | 1日約500~800円前後 | 1日約300~700円前後(プラン次第) |
通話 | 国内通話かけ放題/海外発信は注意 | アプリ通話や電話番号通話も可能(端末と設定による) | 電話番号を使った通話はプラン次第(一部に限られる) |
共有 | ✕(1人用) | ○(複数人で共有可) | ✕(基本1端末)※テザリング可 |
8. まとめ|短期旅行ならahamo一本で快適!
今回の韓国旅行は、ahamoの30GB+国内通話かけ放題プランのみで完結しました。
- 韓国を含む91カ国でそのまま使える
- データローミングをオンにすれば、現地ですぐ通信可能
- ギガも30GBとたっぷりで、短期旅行では余裕
- 通話はアプリを使えば無料でOK
- WiFiやSIMの手配・返却が不要で手間いらず
🎒旅慣れていない人でも、ahamoならとにかく簡単・快適・安心!
コメント