石垣島発!西表島・由布島・竹富島をめぐる1日ツアー体験記

旅行

※この記事は私自身の体験をまとめたものです。感じ方などは人それぞれなので、一つの参考例として読んでいただけたら嬉しいです。


1. 石垣島から1日でめぐる離島ツアーとは

石垣島に滞在中、ほぼ丸1日かけて西表島・由布島・竹富島をまとめてめぐるツアーに参加しました。
このツアーでは、離島それぞれの魅力をギュッと凝縮して体験できるのが最大の特徴です。

朝、石垣島から高速船に乗り、西表島へ。そこからマングローブクルーズや水牛車で由布島へ渡る体験、さらに竹富島の赤瓦の集落やビーチを巡るという盛りだくさんの内容でした。


2. 西表島:マングローブの大自然を体感

最初に訪れたのは西表島。島全体が国立公園に指定されているだけあって、自然のスケールが大きいです。
仲間川を船で進むマングローブクルーズでは、海の中に根を張る不思議な植物の姿を間近で見ることができました。

正直「なるほど、これがマングローブか」という発見はあったものの、感動というよりは「ふーん」という印象に近かったです。自然の仕組みとしては面白いけれど、個人的にはこの後に続く由布島や竹富島での体験の方が強く心に残りました。


3. 由布島:水牛車と三線の生演奏でのんびりした時間

次に訪れたのが由布島。西表島からわずか400mほどの浅瀬に浮かぶ小さな島で、水牛車に乗って海を渡ります。
のんびりと水牛が歩く間、三線の生演奏と歌を聴きながら過ごすことができ、沖縄らしい雰囲気をたっぷり味わえました。

水牛車はスピードもゆっくりで安定しているので、小さな子ども連れの家族でも安心して乗れる雰囲気でした。実際に親子で一緒に乗っている方もいて、旅の思い出づくりにぴったりだと感じました。

島内には植物園や蝶々園があり、南国らしい景色を楽しみながらのんびりと散策できました。


4. 竹富島:赤瓦の集落とサイクリングで巡る絶景

最後に訪れたのは竹富島。白い砂の道に赤瓦の家が並び、昔ながらの沖縄の景色が広がっています。
ここでは自転車を借りて島をサイクリング。コンドイビーチや西桟橋などを回りながら、透明度の高い海の美しさに感動しました。

特にコンドイビーチの白砂とエメラルドグリーンの海は、竹富島で一番印象に残った景色です。潮風を感じながら走るサイクリングは、竹富島ならではの体験だと思います。


5. ユニークなお土産「ちんこすこう」

旅の途中で目にしたのが「ちんこすこう」というユニークなお菓子。沖縄の伝統菓子「ちんすこう」にちなんだギャグ系のお土産で、見た目のインパクトも抜群です。

竹富島や由布島の売店などで販売されていて、ちょっとした笑いのネタにもなるので話題性バツグン。友人へのお土産にすると盛り上がること間違いなしです。


6. まとめ

石垣島発の1日ツアーは、西表島・由布島・竹富島を効率よく体験できる贅沢な内容でした。マングローブの自然の不思議さ、由布島での水牛車と三線、竹富島でのサイクリングと美しい海。そしてユニークなお土産まで含めて、一日で沖縄離島の魅力を存分に感じることができました。

「石垣島に行ったら、1日かけて離島をめぐるツアーは絶対おすすめ!」と心から思える体験でした。


7. 関連記事

※関連記事にはアフィリエイトリンクを含みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました