迷うのは当たり前。でも少し考えてみてほしいこと

インデックス積立

インデックス投資ってよく聞くけど、実際に積み立てを始めるとなると不安になるものです。

「損したらどうしよう」「今から始めても遅いんじゃないか」
そう感じるのは自然なこと。むしろ慎重な方が堅実です。

でも、少しだけ長い目で見てみると、また違った景色が見えてきます。

インデックス積立投資をやったほうがいいと思う理由

インデックス投資の魅力は、何より “世界全体の成長を味方にできる” ところにあります。

株式市場は短期的には上がったり下がったりを繰り返しますが、過去100年以上の歴史を見ても、長期的には右肩上がりに成長してきました。

つまり、積み立てを続けることで時間を味方にできるんです。

さらに今の日本は長らくデフレでしたが、最近は物価がじわじわと上がり続けています。つまり、同じ現金を持っていても将来的には「今より価値が下がる」可能性が高いんです。

せっかく貯金をしても、インフレが進めば実質的には目減りするということ。それを少しでも防ぐために、資産を投資で増やすという考え方も大切です。

しかも毎月一定額を積み立てる「ドルコスト平均法」なら、買うタイミングを分散できて高値掴みのリスクを減らせます。

でも無理は禁物。生活に支障が出ない範囲で

だからと言って、借金してまで投資するのは絶対におすすめしません。

投資は “余剰資金” でやるものです。

普段の生活費や急な出費に困らない範囲でコツコツ続けることが大事。安心して続けられる金額だからこそ、長く続けられるんです。

迷うなら、まずは少額からでも試してみるのがおすすめ

最近は月1,000円や5,000円からでも積立投資ができます。

「やってみる」ことで初めて見えてくるものも多いですし、実際に運用してみるとニュースや経済の見方が少し変わって面白くなったりもします。

最後に:未来の自分のために、ちょっと動いてみるのもいいかも

これはあくまで私の考えですが、少しずつでも資産を育てていくことは、将来の安心につながります。

迷っているなら、まずは小さく始めてみる。それだけで未来がちょっと違うものになるかもしれません。

もし気になることや疑問があれば、ぜひコメントや質問してくださいね。できる限りお答えしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました