yuki365

お金・投資

変動金利で住宅ローンを組んだ私が、今“金利上昇”で考えていること

住宅ローンを3年前に変動金利で組んだ筆者が、実際に昨年金利が上がった体験をもとに「借り換え・繰上げ返済・契約見直し」の3つの対策を解説。これからの金利上昇時代に備えるために知っておきたい実例と対処法をまとめました。
健康

疲れやすいのは年齢のせいだけじゃない?実はやっていた“逆効果”習慣

最近疲れやすくなったと感じていませんか?実は日常に潜む“逆効果な習慣”が原因かもしれません。スマホ、運動、朝食を見直した私の実体験と改善方法を紹介します。
サウナ

最近やる気が出なかった私が、少し元気を取り戻した3つの小さな習慣

梅雨の季節、やる気が出ない・体が重いと感じる方へ。温泉やサウナ、青汁、朝散歩など私が実際に取り入れて少し元気を取り戻した3つの小さな習慣をご紹介します。
サウナ

【梅雨の不調に】週3サウナ生活でわかった、だるさ・頭痛・ストレスが軽くなる理由とは?

梅雨のだるさや頭痛に悩んでいませんか?週3でサウナと温泉に通っている筆者が、実体験から感じた“整う習慣”の効果を紹介します。
s&p500

S&P500はこれからも買い続けていい?不安な声が広がる今、私が積立を続ける理由

SNSでは「アメリカはオワコン」「S&P500は下がる」など不安な声も多い中、私は積立を継続しています。投資歴や経験をもとに、今の状況と自分なりの判断基準を解説します。
健康

酸素吸引と水素吸引、実際どうなの?私が体験して感じた違いとメリット・デメリット

酸素吸引と水素吸引って何が違うの?実際に両方体験して感じた効果やおすすめの使い方、メリット・デメリットまで詳しく紹介します。どちらが自分に合っているのか迷っている方に向けた記事です。
運営者情報

運営者プロフィール|このブログについてと、私のこと

Lifehacklog615を運営する管理人のプロフィールページです。旅行・健康・お金に関する体験を中心に、等身大で発信しています。
ウォーキング・運動

舗装された道より体に良い?山道ウォーキングの意外な健康効果とは

ウォーキングは整備された道だけじゃもったいない?実は、自然の山道や未舗装の道を歩くことで、腰痛や肩こりの改善、体幹強化などの嬉しい健康効果が期待できます。実体験も交えてわかりやすく解説します。
旅行

【本当に良い睡眠をとりたい人へ】いろいろ試してたどり着いた理想の寝具とは?サータのマットレスレビュー付き

ハワイのシェラトンで出会った快適な寝心地。それがサータのマットレスでした。実際に買ってみて感じた寝心地・睡眠の質の変化・そしてまさかの重さエピソードまで、リアルな体験談をお届けします。
クレジットカード

海外旅行にクレジットカードは何枚必要?経験者が語る、2枚で安心できる理由と選び方

海外旅行にクレジットカードは何枚必要?旅行経験者が語る「2枚で十分」な理由と選び方を、実体験ベースでやさしく解説。おすすめカードも紹介。