【ハワイは危険?】安全に楽しむために私が心がけていること

ハワイ

はじめに

これはあくまで私自身の体験や感じたことをもとに書いています。
人によって考え方や感じ方はさまざまだと思うので、あくまでひとつの参考として読んでいただけると嬉しいです。

ハワイは日本人にも大人気の旅行先ですが、「危険じゃないの?」という声を耳にすることもあります。
実際に訪れた私の経験を踏まえて、ハワイを安全に楽しむために気をつけていることをまとめました。
これからハワイに行く方の参考になれば幸いです。

危険の感じ方は人それぞれ

本当に危険な国とは?

「危険」といっても、人それぞれ基準は違いますよね。
私は戦争中だったり、日常的に凶悪犯罪が多発している国や地域が、本当の意味で危険だと思います。
そういう場所は、自分がどれだけ注意しても避けられないリスクがあるので、そもそも旅行先に選ぶことはないでしょう。

ハワイはそういう場所ではない

もちろんハワイも海外なので、日本と全く同じようにはいきません。
でも戦争が起きているわけでもなく、日常的に凶悪な事件が頻繁に起きている場所でもありません。
だからこそ、最低限の注意をして行動すれば、十分に楽しめる旅行先だと私は感じています。

ハワイ旅行で気をつけたいこと

場所によっては治安が良くないエリアも

ハワイでも場所によっては「少し危険」と言われるエリアがあります。
そういう場所には近づかないようにする、夜には行かないようにするなど、最低限の注意をするだけでリスクはかなり減らせます。

夜道はなるべく一人で歩かない

私自身、夜にハワイの街を歩いたこともありますが、特に危険を感じたことはありませんでした。
ただ、いろんな意見を聞くと「やっぱり夜は危ない」と感じる方も多いようなので、どちらにしても夜に一人で出歩くのは避けた方がいいのかなと思います。

スリや置き引きには注意

これはどの国に行っても同じですが、スリや置き引きには注意が必要です。
荷物から目を離さない、バッグは必ず閉める、テーブルの上にスマホや財布を置きっぱなしにしないなど、基本的なことを徹底しましょう。

チップは無理なく、でも文化として楽しもう

ハワイではチップの習慣がありますが、あくまでサービスに対する気持ちなので強制ではありません。
無理のない範囲でOKです。ただ、こういう文化なんだなと受け入れて、気持ちよくチップを渡してみると、よりハワイを楽しめる気がします。

海外旅行にはリスクがつきもの

どこの国に行っても、海外旅行には多少のリスクはつきものです。
だからこそ、ちゃんと注意して行動しつつ、その土地の魅力を思いっきり味わうのが旅の醍醐味だと私は思います。

まとめ:ハワイは注意すれば安心して楽しめる場所

逆に言えば、適切に気をつければ避けられるリスクがあるということは、それほど危険度が高い場所ではないとも言えるのではないでしょうか?
本当に危険なら、こんなに多くの人が旅行先に選ぶはずがありません。

私自身、ハワイは楽しくて素敵な場所だと思っています。
これから行かれる方も、最低限の注意をしながら、ハワイの魅力を存分に楽しんできてくださいね。

※こちらの記事も参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました