はじめに
これはあくまで私自身の体験談です。
感じ方には個人差があると思いますが、気楽に読んでもらえたら嬉しいです。
週3回温泉に通うようになったきっかけ
もともと温泉やサウナが好きで、たまに行く程度でしたが、最近少し時間に余裕ができたこともあり、思い切って週に3回ほど通うようになりました。
最初は「贅沢かな?」とも思ったのですが、行ってみると想像以上に良かったんです。
実際に感じた体や心の変化
疲れが取れやすくなった
一番感じるのはこれです。
以前より仕事や運動後の疲れが翌日に残りにくくなりました。
お風呂にゆっくり浸かることで血行が良くなるのは知識としては知っていましたが、やっぱり実際に続けてみると全然違いますね。
気分のリセットがしやすい
小さなことですが、気持ちの切り替えがしやすくなりました。
「なんかモヤモヤするな」って日も、温泉に入ってぼーっとしていると頭がスッキリします。
意外だった小さなメリット
通っている温泉ではいつも決まったタイミングで髪や体をしっかりケアするので、自然とリフレッシュの習慣が整う感じがあります。
また、いつも行く温泉でちょっとした顔見知りができたり、スタッフさんに「いつもありがとうございます」と声をかけてもらえるのも、小さな楽しみです。
これからも続けたい理由
週3回温泉に行く生活は、想像していたよりも体も心もラクになるので、これからもできる限り続けたいなと思っています。
きっと年齢を重ねるほど、こういう「血流を良くすること」「リラックスすること」が大事になってくる気がします。
まとめ
今日は取りとめのない内容でしたが、
「最近なんだか疲れが取れない」「ストレスが溜まっている」って方には、温泉やサウナ、本当におすすめです。
もし気になることや、みなさんのおすすめのリフレッシュ方法があれば、ぜひ教えてください。
※関連記事
コメント